新卒採用選考コース

選考は各コース別で行われます。説明会/セミナー参加後にご希望のコースをお選びいただけます。

ビジネス総合職

クラウドソリューション事業

コンサルティングとクラウドERPの提供を通じて、企業が直面する経営課題を解決へと導き、業務の効率化や生産性の向上を実現します。
課題発見・ソリューションの開発・提供・活用支援まで事業部一丸となって取り組みながら、経営や企業運営に関わるスキルを身につけて成長することができます。

セールスコース

セールスコース

ビジネスに関する幅広い知識やITの専門的な知見を活かし、お客様の経営課題に対して的確な提案を行います。
オロの顔として多くの経営者やキーパーソンと出会い、ヒアリングや提案、議論を積み重ねることで、問題解決スキルや営業センスを磨いていきます。
また、既存クライアントの利用状況を分析し課題を抽出、対応方針を定めて推進していくことで、クライアントと共に成長を目指します。

こんな人におすすめ
  • 成長意欲の高い人
  • 高い目標に対して努力できる人
  • 責任感と向上心がある素直な人
  • 経営層に向けてソリューション営業をしたい人
  • 将来的に経営に携わりたい人
導入コンサルタントコース

導入コンサルタントコース

クライアントが抱える課題の本質を捉え、業務フローや会計処理に合わせたZAC活用方法の提案から、新しい管理体制に落とし込む実行フェーズのフォローアップ、エンジニアと協議しながらの新機能の要件定義、他社システムとの連携設計など、幅広いコンサルティングに携わります。

こんな人におすすめ
  • 成長意欲の高い人
  • ロジカルで落ち着いたコミュニケーションができる人
  • 全体を見渡し、最適解を見つけられる人
  • IT、会計、経営など複数の分野に興味関心がある人
  • 将来的に経営マネジメントへの視座を持ちたい人

マーケティングコミュニケーション事業

「優れた商品・サービスを、本当に必要な人に届ける」をミッションに、テクノロジーとクリエイティブの力で、マーケティングの効果を最大化。あらゆるコミュニケーション設計によりクライアント課題を解決へと導き、マーケティングROIの向上を実現します。
マーケティング領域の上流から下流まで全体をカバーしながら、クライアントの課題に先回りして成長を実現させます。

アカウントコース

アカウントコース

クライアントの抱える課題の本質を捉え、最適なソリューションを提案します。
課題発掘から調査・分析、実行、解決のサイクルを回しながら新しいプロジェクトを生み出し続け、継続的にクライアントビジネスの成長を加速させます。

こんな人におすすめ
  • ビジネスの最前線でPDCAサイクルを回したい人
  • 人前で説明・提案することを楽しめる人
  • 相手や状況を理解し、最適なコミュニケーションができる人
  • 社内だけでなく、社外担当者の間にも入って調整できる人
  • マーケティング、広告、制作、開発、サービスなど、幅広い領域やトレンドに興味を持てる人
プランナー・データアナリストコース

メディアプランナー /
データアナリストコース

ブランド認知拡大や製品の販売促進、店舗への集客など、マーケティング課題は様々です。
それぞれの課題に対してデータとロジックをもとに最適なマーケティング戦略を考案し、実行することでビジネスゴール達成を支援します。
統計解析/データマイニング等の知識だけでなく、クライアントのビジネスモデルや業界理解などの周辺知識も用いながら、データから1つの道筋を見つけ出します。

こんな人におすすめ
  • 統計と数学を用いて、データからアクションを見出したい人
  • さまざまなクライアントの多種多様な課題に取り組みたい人
  • 人の行動に興味がある人
  • データを見るのが好きで数値の整合性に気づける人
  • 修士・博士研究で数値を元にした研究を実施していた人
ディレクターコース

ディレクターコース

クライアントの目的達成のために必要なマテリアルをメンバーを取りまとめながら作り上げます。
Web制作領域はもちろん、上流の提案・要件定義工程から関与しクライアント課題の本質を考えた上で制作することでビジネスゴール到達へ導きます。

こんな人におすすめ
  • プロジェクトやチーム全体を自分事として考えられる人
  • 新しい考えや面白いアイデアをどんどん出し合える人
  • 細かなところにまで目を配り、先を見越した行動ができる人
  • 自分のこだわりと柔軟性を合わせ持つ人
  • Webが好きで幅広い技術への興味関心があり、新しい問題に対応できる能力をもつ人
クリエイティブ・デザイナーコース

デザイナーコース

企業と生活者をつなぐコミュニケーションを設計し、より多くの人に届くクリエイティブの企画・制作を行います。
その企業・商品が持つ本質的な魅力を具体的なビジュアルとして実現し、多くの人に理解し動かすメッセージの開発を行います。

こんな人におすすめ
  • 考えながら作ることが好きな人
  • 妥協せずにクオリティを追求できる人
  • モノや街、人など色々なものの観察をすることが好きな人
  • 自らのアウトプットを通じて、多くの人を動かしたい人
  • デザイン経験がある人

エンジニア職

ソフトウェアエンジニアとして、オロの価値提供のコアである「物作り」に携わります。
クリエイティブマインドを発揮して、革新的なシステムやWebを設計・開発して課題解決に貢献します。ギークな先輩社員と一緒に可用性・運用性・安定性の高い機能を開発したり、新しいライブラリ・フレームワークの開発を楽しめたりするような人を歓迎しています。

クラウドソリューション事業

エンジニアコース

エンジニアコース

自社プロダクトの開発エンジニアとして、世界中のクライアントの課題の裏の裏まで理解し、プロジェクトの生産性を可視化して経営を支えるZACを開発します。
わかりやすく堅牢で俊敏、そして使いたくなる、使い続けたいと思われるようなモノ作りのための、アイデアと技術を磨き上げます。

マーケティングコミュニケーション事業

エンジニアコース

エンジニアコース

アプリケーション開発エンジニアとして、専門家視点での改善提案、具体的なロジックの考案、利用技術・実現方法を考え、開発全体をドライブさせていきます。
クライアントのビジネス課題やデジタル企画のゴールを、様々なケースを考慮しながら正しく理解し、実現するための具体的な設計やロジックを考案、実装していきます。