はじめに
oRo code MOCについて
2019年4月に株式会社オロの子会社として、米どころ新潟県の新潟市に設立されました。「oRo code MOC」のスペルを逆から読むと"コメドコロ"。"デジタルの核であるcodeをMarketing、Operation、Creationする会社"という想いが込められています。
設立から約4年で70名規模にまで拡大。オロ宮崎に次ぐ第3の拠点として成長を続けています。
マーケティングコミュニケーション事業について
全国展開している大手企業のWebサイト構築・運用、デジタル広告運用、Webサイト・アプリ検証等を行っています。効果測定のデータを可視化し、地域特有のニーズを拾い上げ、より効果的なWebサイトやデジタル広告の運用をサポートしています。
募集内容
会社説明会を随時開催しています。
ご参加はこちらからお気軽にお申し込みください。
デザイナー/WEBデザイナー
クライアントが抱える課題・要望を汲み取り、その解決策をデザインします。
ただ見た目がよいものをつくるのではなく、「ユーザーは使いやすいか」「ユーザーを動かすことができるか」「問題は解決するのか」といった俯瞰的視点と高い表現力をもってクライアントの課題解決を実現します。
具体的な仕事の内容・流れ
Webサイト制作領域におけるデザイン業務全般に携わっていただきます。
新規WebサイトやWebサイトリニューアルのデザイン提案、WebアプリケーションのUI・デザイン制作などを行っていただきます。
- Webサイトの新規制作やリニューアルのデザイン提案
- デザインコンセプト・トーン&マナー策定
- ページ・UI・コンポーネントのデザイン
- Webサイト、Webシステムのデザイン改修
この仕事の魅力
- 企画・提案段階などデザインの上流工程から携わることができます
- 新潟にいながら全国のクライアントとの案件に携わることができます
- 将来的なキャリアパスとして、幅広い可能性があります
入社1~3ヶ月にしてもらうこと
親会社である株式会社オロに在籍する先輩デザイナーがオンボーディングの支援を行います。
OJTをベースにプロジェクト内の一部のタスクから携わっていただきます。
徐々に仕事に慣れてきたら独り立ちしていきます。 業務を行う上で必要なスキルや成長方針については、先輩デザイナーから日常的にフィードバックが行われます。
求める人物像
必須要件(能力・スキル・経験)
・Webサイト (PC・スマートフォン) のデザイン実務経験3年以上
・デザインコンセプト策定やトーン&マナー開発のご経験
・受託制作のご経験
※応募いただく際にはポートフォリオの提出をお願いしております
歓迎要件(能力・スキル・経験)
・サイト構造や画面構成など情報設計の経験
・アートディレクション経験
・Figmaを用いたデザイン実務経験
・アプリ(プロトタイプ含む)開発経験
・デザインガイドライン作成経験
・HTML・CSS・Javascript等の実装経験
こんな方と一緒に働きたい!
・担当している案件、チーム全体を自分事として考えられる人。
・新しい考えや面白いアイデアをどんどん出し合える人。
・社内のメンバーだけでなく、クライアントとも関わりたい人。
・細かなところにまで目を配り、先を見越した行動ができる人。
・自分のこだわりと柔軟性を合わせ持つ人。
・Webが好きで幅広い技術への興味関心があり、新しい問題に対応できる能力をもつ人。マーケティングが好きな方
選考フローについて
書類選考・ポートフォリオ選考
▼
面接1回+テスト
※所要時間は2時間程度です。
▼
内定
勤務条件
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 |
株式会社oRo code MOC |
試用期間 | 3ヶ月 ※試用期間中の待遇に変わりはありません。 |
想定年収 | 403.2万円~505.2万円 ※保有されるスキル・経験・能力などを考慮して決定します。 |
月収 | 336,000円~421,000円 ※月20時間分の固定残業代(44,690円~55,990円)を含みます。 |
給与改定 | 年2回(1月 / 7月) |
諸手当 |
|
勤務時間 | 9:30 〜18:30(実働8時間 / 休憩1時間) |
休日 / 休暇 |
|
福利厚生 / 制度 |
|
子育て支援 |
|
受動喫煙 防止措置 の実施 |
事業所内禁煙(屋内喫煙室あり) |
その他 | 【就業の場所の変更の範囲】会社の定める場所 【従事すべき業務の変更の範囲】当社業務全般 |
その他、気になることは選考過程でお気軽にお問い合わせください。